2011年1月24日月曜日

「LEGEND of CHUSEN -誅仙-」,プレオープンサイトが9月5

 シーアンドシーメディアは,MMORPG「LEGEND of CHUSEN -誅仙-」のプレオープンサイトを,9月5日5:00PMに公開すると発表した。8月20日に日本でのタイトルロゴの決定,そしてティザーサイト公開と少しずつ全貌公開に近づいている。










 プレオープンサイトでは,本作のストーリーや派閥の紹介のほか,いろいろなコンテンツが用意されるとのこと。気になるクローズドβテストの募集については,プレオープンサイト公開に続いて,近日開始を予定している。

 なお,ゲーム内のスクリーンショットの一部が先行公開されたので,プレオープンサイトの公開/クローズドβテスター募集開始を楽しみに待ちつつ,本作の特徴の一つであるという美しいグラフィックスを確認しておこう。




「LEGEND of CHUSEN -誅仙-」事前プレオープンサイト























引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2011年1月9日日曜日

「ファンタシースター ユニバース」2008年9月までの配信

 セガは本日(5月16日),オンラインRPG「ファンタシースター ユニバース」および「ファンタシースターユニバース イルミナスの野望」の,2008年5月から9月までの配信スケジュールを発表した。
 それによると,5月には新たなフリーミッション/レア?フリーミッションの配信や,「第4回ガーディアンズ?ブーストロード ?パルム?DROPブースト2nd?」の開催,レベルキャップの上昇(150まで)などが予定されている。
 6月には,ストーリーに連動したオンラインイベントや,ロビーイベントが開催される。

 そして7?9月には,PSP用「PHANTASY STAR PORTABLE」の発売(7月31日予定)を記念し,同作のメインキャラ「ビビアン」のサイドストーリーミッションが配信されるほか,PSUのサービス開始2周年記念イベントなどが実施される。また,レベルキャップが160に上昇する予定だ。

 下のリリース文に目を通し,今後のスケジュールを予習しておこう。

#####以下,リリースより#####

■5月配信予定
「2008年5月22日ミッション配信情報」

?新フィールド配信

?新規フリーミッション配信
 惑星パルム「暴走SEED特急」

?新規レア?フリーミッション配信

?イルミナス フリーミッション S2ランク追加
 惑星ニューデイズ「星の傷跡」
 惑星ニューデイズ「雷獣の都」
 惑星ニューデイズ「電脳の化身」

?第4回ガーディアンズ?ブーストロード ?パルム?DROPブースト2nd? 開催

?レベルキャップ150開放

?新規アイテム追加

?ロビーイベント配信
 パルム統一記念日ロビー


■6月配信予定

?ストーリー連動オンラインイベント開催

?配信済みミッション関連
 「電撃!ミッションカーニバル」にて配信した「蒐電のデュエル」「電駆の走豹」のバランスを調整し再配信します。

?新規アイテム交換ミッション配信

?新規アイテム追加

?ロビーイベント配信
 結婚式ロビー
 ソニックロビー


■2008年7月?9月配信予定

?PSP版発売記念ミッション
 PSP版メインキャラクター、ビビアンのサイドストーリーミッションを配信します。

?「PHANTASY STER UNIVERSE」2周年記念オンラインイベント
 期間限定イベントミッションを配信します。

?新規フリーミッション配信

?イルミナス フリーミッション S2ランク追加

?ストーリーミッション エピソード3 第7章 配信

?ストーリーミッション エピソード3 第8章 配信

?ガーディアンズ?ブーストロード開催

?レベルキャップ160開放

?新規アイテム追加

?ロビーイベント配信
 星霊祭ロビー
 花火ロビー


イベント内容の詳細につきましては、PSUオフィシャルサイト内、ネットワークモード運営サイト、最新インフォメーションをご確認ください。
http://phantasystaruniverse.jp/home/


###################
引用元:三國志 専門サイト

2010年12月18日土曜日

不動産事業縮小へ=子会社を吸収合併?西松建設

 準大手ゼネコンの西松建設は26日、マンション分譲や宅地販売などを手掛ける子会社の松栄不動産(東京)を6月に吸収合併すると発表した。同社の事業は別の子会社が承継して規模を縮小するとともに、本社ビルなどの保有資産を一元管理する。設備投資抑制や偽装献金事件などで業績が悪化しているため、経営効率化を図る。 

【関連ニュース】
?
西松建とハザマ、業績悪化で希望退職募集=計750人に
? 西松建、今期連結純損失435億円に下方修正=固定資産減損、早期退職募集 信長の野望 rmt

引用元:SEO対策 | 東大阪市

2010年11月22日月曜日

「GReeeeNライブ本日開催」「板東英二、GReeeeN脱退。」、エイプリルフールの面白広告

 「板東英二、GReeeeN脱退。」というセンセーショナルなキャッチコピーの広告が、1日の朝日新聞全15段で掲載され、また、東京、大阪などの都心部では、「GReeeeNライブ本日開催」と書かれた号外も配布されて話題を呼んでいる。これは同日に発売されたニンテンドーDS用ソフト「HUDSON×GReeeeN ライブ!? DeeeeS!?」のプロモーションによるもので、エイプ FF11 RMT
リルフールということも相まって話題が広がっているようだ。

板東英二を起用した新聞掲載広告(号外裏面)

 同ソフトは、モーションキャプチャー技術を用い、GReeeeNのメンバー自身のライブパフォーマンスを完全収録し、シルエットによるライブを実現したもの。姿を露出しない活動で知られる4人組グループGReeeeNのライブの様子が味わえる
ソフトとして、1月に詳細が明かされて以来その発売が待たれていた。

 これまで放送されていたテレビのCMには、元プロ野球選手でタレントの板東英二が起用され、全身緑一色の衣装も話題に。今回のキャッチコピーもそれを受けてのものとなっている。なお、今回は、新聞広告のほかに神奈川、埼玉、千葉、大阪などの都心部全国18か所では号外も配布さ
れ、見出しには「GReeeeNライブ本日開催」の文字が踊り、まさに“ニュースな出来事”として、ソフトをアピールしている。
 
 なお、GReeeeNの公式サイトでは3月29日、メンバーSOHが『第103回歯科医師国家試験』に合格したことを報告した。メンバーのHIDEと92が2008年、naviも2009年に同試験に合格しており、これでメンバー全員が歯科医師ということ
になった。その後の活動の予定が注目されている。

【関連】
GReeeeNのSOHが歯科医師国家試験合格! メンバー全員が歯科医に (10年03月30日)
GReeeeNが携帯ゲームソフトの中でライブ披露 (10年01月05日)
【レコ大】最優秀アルバム賞?GReeeeN、喜びのメッセージでTV初肉声 (09年12月30日)
レッチリのジョン2度目の脱退、自身の
サイトで報告 (09年12月18日)
「方向性の違い」DA PUMPからオリジナルメンバーのKENが脱退 (09年12月06日)

引用元:石材販売、石材情報の専門サイト

2010年11月11日木曜日

浜渦正志氏と黒田亜樹さんのトークセッションも行われた

 7月21日,スクウェア?エニックスから発売中のPlayStation 3用ソフト「ファイナルファンタジーXIII」のゲーム楽曲をピアノ?アレンジしたCD,「ピアノ?コレクションズ ファイナルファンタジーXIII」が発売された(関連記事)。
 そして8月28日,同CDの発売を記念して,「ピアノ?コレクションズ ファイナルファンタジーXIII」発売記念イベントが,都内にある新宿アイランドホールにて開催。当日はFFXIIIの楽曲を担当した,作曲家の浜渦正志氏とピアニストの黒田亜樹さんが登場し,FFXIIIのサウンドに関する制作秘話を披露。さらに,黒田亜樹さんによる生演奏も行われた。本稿では当日の模様をお伝えしていこう。

「ファイナルファンタジーXIII」公式サイト


 発売記念イベントは定刻どおりにスタート。会場がゆっくりと暗転し,静寂のなかから黒田亜樹さんが登場すると,まずはFFXIIIの代表曲の一つである「FINAL FANTASY XIII ?誓い?」を演奏した。


 演奏が終わると,黒田さんの熱演に対して,イベント参加者達から惜しげもない拍手の嵐が巻き起こった。そんな興奮冷めやらぬ中,続いて作曲家の浜渦正志氏が登場。浜渦氏によると,黒田さんは「FINAL FANTASY X ピアノコレクション」の制作にも参加していたらしく,そのときの黒田さんの演奏に大きな感銘を受け,いつかまた黒田さんと仕事がしたいと思っていたのだという。そんなトークを挟んだあとは,「ライトニングのテーマ ? 閃光」と「ファングのテーマ」が2曲続けて披露された。

 ここで黒田さんは,「何年かぶりに浜渦さんと再開して,あれよこれよという間にイベントの話が進んで……。今でもちょっと信じられない気持ちです。どういう方達がこのCDを買ってくれているのか,いまいち分からなかったので,今日皆さんのお顔が見られるのを楽しみにしていました」と笑顔でコメント。会場が和やかなムードに包まれたところで,「ヴァニラのテーマ -優しい思い出- 帰郷」を演奏した。


ミラノでの写真を見ながらレコーディング時の様子を語る浜渦氏と黒田さん
 ここからは黒田さんと浜渦氏によるトークセッションへ。まず浜渦氏は,自身が作曲家を目指すようになった経緯を説明。それによると,最初は作曲家になるつもりはなかった浜渦氏だが,中学,高校で色々な音楽を聴くようになり,いつのまにか自分でも曲を作りたいと思うようになり,気がついたら作曲家を志望するようになっていたという。
 
 続いて黒田さんが,レコーディングに関するトークを披露してくれた。イタリア?ミラノに在住している黒田さんは当初,浜渦氏から「ピアノ?コレクションズ ファイナルファンタジーXIII」のオファーを受けたものの,スケジュールの都合で一度は断りのメールを送ったのだという。しかし「もしも万が一,浜渦さんがミラノに来ていただけるのであれば,実現は可能ですが……」と再び浜渦氏にメールを送ったところ,それを見た浜渦氏は即決でミラノへ飛んだそうだ。こうして,黒田さんの参加が実現したのである。

来場者から浜渦氏/黒田さんに向けての質問タイムも設けられた。「CDには入っていないが,実はピアノアレンジしたかったという曲は?」という問いに対し,浜渦氏は「いっぱいありますね。『ブレイズエッジ』とか『Choose to Fight』とか,あと『色のない世界』が評判良かったんで,それもぜひやりたかったですね」と,自身が収録したかったという楽曲を挙げ,「機会がさればもう一枚作りたい」とコメント。ファンからの要望が多ければ,第二弾の発売もあり得るかも?

 トークセッションの後は,黒田さんによって「生誕のレクイエム ? FINAL FANTASY XIII プレリュード」が演奏され,イベントが終了。この日一番の盛大な拍手が鳴り響く中,「ピアノ?コレクションズ ファイナルファンタジーXIII」の発売記念イベントは幕を閉じた。

物販会場では,9月15日発売予定のドラマCD「FINAL FANTASY XIII Episode Zero -Promise- Fabula Nova Dramatica α」も展示されていた

引用元:リネージュ3(Lineage3) 総合情報サイト

2010年11月5日金曜日

“ブラジル版トータス”ことHurtmoldのメンバーによるソロ?ユニットが2ndアルバムを発表!

 “ブラジル版トータス”なる異名を持つ、ブラジル&サンパウロ発の6人組といえばHurtmold(ウルトモルド)。そのリーダー兼ヴィブラフォン奏者である、ギルヘルム?グラナドのソロ?ユニット、Bodes & Elefantes(ボーヂス?イ?エレファンチス)の2ndアルバム『behold the ice goat』が、Submarine RecordsとCatuneの共同リリースにより、5月19日に発売されます。

 前作『Bodes & Elefantes』以上の抜けの良さが印象的な今作、トラックごとにタッチを変えながらも、ブレのない緩やかなサウンドスケープを展開しています。必聴。

【関連記事】
? ブラジル 、 トータス 、 サンパウロ を調べる

引用元:三國志 専門サイト

2010年10月28日木曜日

UGG Jimmy Choo Kaia 3041 (Charcoal Zebra) CUTE-BRAND

http://www.cute-brand.com/
UGG Jimmy Choo Kaia 3041 (Charcoal Zebra)


高 級シューズブランド「ジミー チュウ(JIMMY CHOO)」とシープスキン?ブーツで人気の「アグ オーストラリア(UGG Australia)」がコラボレーションしたカプセル?コレクション「UGG & JIMMY CHOO」が10月21日(予定)から発売される。  コラボシューズは全5型。クラシックな「アグ オーストラリア」のブーツに、スタッズやスター、アイレット、ホーボーフリンジなど「ジミー チュウ」らしいディティールを施した。  カラーはブラック、カシューナッツ、チョコレート、チャコールのダイアモンド?ドネガル ケーブルニット、ゼブラプリント、ナチュラル?レオパードプリントなど。全てのシューズに、両ブランドのネームを組み合わせたメタリックカラーのロゴがあ しらわれる。  「ジミー チュウ」のタマラ?メロン(Tamara Mellon) 創設者兼チーフ?クリエイティブ?オフィサーは「ジミー チュウ以外のシューズで、唯一私のシューズワードローブにあるのがアグ オーストラリアです。ニューヨークの自宅やマリブでの休日、機内でのワードローブとして旅行の必須アイテムとして愛用しています。履き心地の素晴 らしさでは伝説の存在となっているアグとジミー チュウのスピリットが融合することで、お互いのベストを反映したスペシャルなカプセル?コレクションを発表できることを、非常に嬉しく思っています」とコ メント。


http://www.cute-brand.com/ugg-jimmy-choo-kaia-3041/product-p-295.html
UGG Jimmy Choo Kaia 3041 (Charcoal Zebra)